飲み屋めぐり<京都伏見大手筋編>
- 茂 中井
- 2016年8月29日
- 読了時間: 1分

お好み焼き、ごん平。飲み屋ではありませんが、伏見大手筋商店街にある老舗のお好み焼き屋さんです。アルコールは、生ビール、ビンビールのほか、焼酎はいいちこ、霧島、奄美。日本酒は、月桂冠上選正一合のみ。地酒もいいけど、これもたまに飲むと美味しい。他の飲み屋では、燗は月桂冠の京山水の7勺が普通なのでお得感があります。もっとも、飲み屋ではないので当たり前かな。ここのお好み焼きは、京都ドングリや笑いなどの中身がやわらかくて全体にふんわりとしたものでなく、平べったくて中身もしっかりとしたものです。私の子ども時代は京都では、お好み焼きを「べったん」と呼んでいて、焼くときにしっかりとコテで押さえつけていたことを思い出しました。そういう意味で、これこそ京風のお好み焼きだと思います。それと、写真は焼きうどん。キャベツのお皿に載っています。勿論キャベツも食べられます。焼きそばもキャベツに乗っています。豚、牛、イカ、海老、ミックスとあり、塩焼きそばや塩や焼きうどん、どて焼、とん平もありますので、一度お試しください。
Comments