コロナ禍の管理組合運営アンケート
マンションコミュニティ研究会(廣田信子代表)が12月2日に標題の アンケート調査の結果を発表されました。 感染対策、総会・理事会運営、管理会社の対応など、参考になる ことが多いと思います。 リンクを貼っておきますので、興味がある方はどうぞ。
しっつブログ
気づいたら、1か月以上ブログの更新をしていません。 この間に何をしていたかというと、株式会社しっつのブログを せっせと書いていました。 そのせいで、このブログがこの状態です。 こちらで、この間のしっつブログが見られますので、 よろしければご覧ください。
動くしっつ(インターンシップ動画)
今回、「動くしっつ」を作成しました。 動画で株式会社しっつを体験していただけますので 是非、ご覧ください。
マンションライフサイクルシミュレーション
大規模修繕工事の実施にあたり「施工業者から受け取った見積書の工事費が妥当かどうかわからない」 「今後、修繕積立金をどのくらい増額すればいいのか」といった疑問がある管理組合さんが多いと思います。 そこで、住宅支援機構が「マンションライフサイクルシミュレーション」をネットで公開...
関西盲導犬協会のクラウドファンディング
久しぶりの投稿で、ご寄付のお願いとなり申し訳ありません。 理事をしています、関西盲導犬協会では、盲導犬や引退犬の医療費を まかなうための寄付を募っています。 新型コロナウイルス感染拡大による、街頭募金の中止などにより 例年に比べ大幅に寄付が減っております。...
マンション管理会社を装うインターネット接続サービス業者への注意喚起
添付のとおり、消費者庁から注意喚起がなされています。 管理組合の皆様、ご注意ください。
バーチャルジョブ博・業界研究フェア
(株)しっつが、9月5日(土)、午前11時からのバーチャルジョブ博・業界研究フェアに 出展します。 オンラインですが、興味がある学生さんのお知り合いがいたらお伝えくださいませ。
関西盲導犬協会の続き
一緒に理事をしています、谷口キヨコ理事のFB動画です。 みなさま、よろしくお願いいたします。
関西盲導犬協会
理事をしています、関西盲導犬協会では、夏休み特別企画として 盲導犬や協会の事業にお答えする企画をしています。 夏休みのお子様は、ぜひご利用ください。ここをクリック。 大人の方の質問も歓迎です。


チェアリング
チェアリングが流行っています? 私もはまっております。 これがチェアリング用のイスです。 どのように使うのかは、こちらをご覧くださいませ。